エレキギター初心者講座 初心者でも弾ける簡単な曲をギターで弾いてみよう1 更新日:2020年10月6日 公開日:2020年2月29日 エレキギター初心者講座 ギターを始めた当初はなかなか指が動かず思ったように曲も弾けないと思います。 それではギターが楽しくない、なんでもいいから弾ける曲が欲しい、基礎練習だけではなく毎日弾くメロディーが欲しいといった方のためはここでは誰もが知っ […] 続きを読む
エレキギターが1ヶ月で上達するための練習方法〜準備編 更新日:2021年1月13日 公開日:2019年5月5日 エレキギター初心者講座 初めてエレキギターを手にした方はワクワクした気持ちでいると思います。 何から練習していいかわからない人も多いと思います。 もしかしたら挫折しそうになっている方もいると思います、 エレキギターは1日30分しっかり練習すれば […] 続きを読む
ジャズギターが弾けないのはなぜか?-初心者からのジャズギターマスターシリーズ2 更新日:2020年8月16日 公開日:2019年5月2日 エレキギター初心者講座 ジャズの名盤を聴く 当たり前ですが、ジャズの練習には聴くことも入ってきますが、これができない人が意外と多いです。 ギターを持って好きなように音を闇雲に弾いていませんか? ペンタトニックがある程度弾ける人はそれだけでもギタ […] 続きを読む
エレキギター初心者講座 初心者でもギターソロが弾けてしまうペンタトニックスケール 更新日:2020年8月27日 公開日:2019年5月2日 エレキギター初心者講座 アドリブの基本 ペンタトニックスケールを覚えよう ギターといえばペンタトニックスケールですね。 ペンタトニックスケールはその名の通り5音で構成されています。 ブルースギタリストだけではなくロックギタリスト、ジャズギタリス […] 続きを読む
ジャズギターが弾けないのはなぜか?-初心者からのジャズギターマスターシリーズ1 更新日:2020年8月19日 公開日:2019年5月1日 エレキギター初心者講座 ギターを弾いている方なら一度は憧れるジャズギター しかし、フレーズの複雑さ、なんだか難しい感じのする敷居の高さで躊躇しておられる方も多いともいます。 教則本は買ったのだが、なんだかわからない。 ほんと、なんだがわからない […] 続きを読む
エレキギター初心者講座 エレキギターを弾くときの右手の使い方〜キレの良いコードカッティングのコツ 更新日:2020年8月6日 公開日:2019年3月2日 エレキギター初心者講座ピッキング エレキギターのキレの良いカッティングはかっこいいですね でも自分の音を聞くとどうも 歯切れが悪い... なんかかっこ悪い.... など課題を抱えている方も多いと思います。 どうすればキレの良いコードカッティングができるよ […] 続きを読む
エレキギター初心者講座 薬指が自由に動くようになる弾き方のコツ 更新日:2020年8月8日 公開日:2019年2月28日 エレキギター初心者講座基礎練習 さて、柔軟体操である程度薬指が自由に動くようになりましたか? そんなすぐに滑らかに薬指が動くようにはならないのでじっくり焦らず取り組んでください。 では実際にギターを弾くときにどんな風に指を動かせば薬指のトレーニングにな […] 続きを読む
AC/DC 公開日:2018年10月13日 ミュージシャン 轟音豪快シンプルなロックバンド 残念ながらギターのマルコムヤングの先日死去が報道されたAC/DC。 バカテクギターのバンドではないのですがアンガス&マルコムのギターチームが繰り出すシンプルなギターワークがAC/DCの最大 […] 続きを読む
小室哲哉 TM NETWORKの世界 公開日:2018年10月13日 雑記 先日、残念ながら引退報道がなされていた小室哲哉。 プロデューサーというイメージを持たれる方も多いと思いますが、私がギターに興味を持ったきっかけになったのは小室哲哉が所属していたTM NETWORKです。 緻密なアレンジの […] 続きを読む
エレキギター初心者講座 左手のトレーニングの前に見直すこと〜フィンガリングを速くスムーズ動かすコツ 更新日:2020年8月8日 公開日:2018年10月13日 エレキギター初心者講座基礎練習 左手をもっとスムーズに速く動かしたい フレーズを速く弾けるようになるためには..スケール練習をひたすらすればいい? もちろんメトロノームを使ったスケール練習は有効です。 メトロノームを使わない練習は全く意味がありませんの […] 続きを読む