初心者向け!エレキギター専門サイト:Guitar-Life

このサイトではエレキギター初心者に向けた練習方法、上手くなるコツを紹介しています

ギターを弾く時は右手と左手の力バランスが大事

右手と左手のバランス スポンサーリンク エレキギターの練習でつい目がいってしまうのは左手の指の動きですね しかし、ギターは両手で弾くものです 右手…ピッキングは左手と同様に重要です ここでは、左手と右手のバランスについて […]

エレキギター 薬指、小指を鍛える!トリル攻略のためのトレーニングフレーズ集

エレキギターでも薬指での速いトリルはきつい、弾いていると指が疲れてきて、動きが硬くなってきます。 初心者の方はもちろん、中級者の方でも苦手な方が多いです。 何を隠そう、私もすごい苦手でした。 薬指が自由に動かないと、フレ […]

1日10分!薬指を分離して自由に動くようになる練習フレーズ1

薬指が自由に動くようになる強化トレーニングフレーズ 速いトリルをしている時に薬指が自由に動かないと一番感じますね。 ここでは、徹底的に鍛えるトレーニングフレーズを紹介します。 1週間ぐらいやると.......おっ薬指が動 […]

エレキギター初心者講座 Fコード完全攻略〜きれいに音を鳴らすコツ,代用しても良い!!

エレキギターだけでなくアコースティックギター初心者の方に共通する 最初の壁がFコードではないでしょうか? 本当によくFコードで躓いてそこでギターを挫折したと聞きます。 えっFコードなんぞ、出てこない曲の方が多いのに... […]

薬指と小指を完全分離!薬指と小指を鍛えるトレーニング2

薬指と小指の分離......自由に動かせることはエレキギター上達に欠かせないですね。 薬指小指の分離がうまくいかず、ギターを弾くのが、嫌になっている方もいるもいるでしょう。 録音した音を聴いてなんか気持ち悪い。という経験 […]

メジャースケールの覚え方と練習方法

スケールを弾いてみよう ギターの基礎練習はスケール練習であると言っても過言ではないです。 ここでは基本的なスケールであるメジャースケールの成り立ち、練習方法を紹介しています。 ただスケールを上下していても楽しくないので定 […]

エレキギター初心者講座 効率的な練習方法〜ゆっくり弾いてみよう

エレキギターが上手くなる効率的な練習に『ゆっくり弾く』という方法があります。 有名ギター講師である、トモ藤田氏もはじめはゆっくり弾くことを推奨してます。 実際、私もやってみたのですが、確実に効果があります。 なんとなく練 […]