初心者向け!エレキギター専門サイト:Guitar-Life

このサイトではエレキギター初心者に向けた練習方法、上手くなるコツを紹介しています

「基礎練習」の記事一覧

ギターを弾く時は右手と左手の力バランスが大事

右手と左手のバランス スポンサーリンク エレキギターの練習でつい目がいってしまうのは左手の指の動きですね しかし、ギターは両手で弾くものです 右手…ピッキングは左手と同様に重要です ここでは、左手と右手のバランスについて […]

エレキギター 薬指、小指を鍛える!トリル攻略のためのトレーニングフレーズ集

エレキギターでも薬指での速いトリルはきつい、弾いていると指が疲れてきて、動きが硬くなってきます。 初心者の方はもちろん、中級者の方でも苦手な方が多いです。 何を隠そう、私もすごい苦手でした。 薬指が自由に動かないと、フレ […]

メジャースケールの覚え方と練習方法

スケールを弾いてみよう ギターの基礎練習はスケール練習であると言っても過言ではないです。 ここでは基本的なスケールであるメジャースケールの成り立ち、練習方法を紹介しています。 ただスケールを上下していても楽しくないので定 […]

エレキギター初心者講座 薬指が自由に動くようになる弾き方のコツ

さて、柔軟体操である程度薬指が自由に動くようになりましたか? そんなすぐに滑らかに薬指が動くようにはならないのでじっくり焦らず取り組んでください。 では実際にギターを弾くときにどんな風に指を動かせば薬指のトレーニングにな […]

エレキギター初心者講座 左手のトレーニングの前に見直すこと〜フィンガリングを速くスムーズ動かすコツ

左手をもっとスムーズに速く動かしたい フレーズを速く弾けるようになるためには..スケール練習をひたすらすればいい? もちろんメトロノームを使ったスケール練習は有効です。 メトロノームを使わない練習は全く意味がありませんの […]

エレキギター初心者講座 奥義は脱力!!ピッキングがうまくなったと感じる練習方法

コードをきれいに響かせるコツ エレキギターを弾いていても音が良くない。 うまく響かせられない、ギターの『鳴り』ってなんだ? と悩んでいる方も多いと思います。 ギターをうまく響かせるのにはコツがあります。全ての鍵はピッキン […]

エレキギター初心者講座 速弾きができない4つの原因

速弾きができるようになるには エレキギターで早いフレーズを弾く…つまり速弾きです。 速弾きできなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 速弾きができないのは次の原因があります。 ・左手と右手がリンクしていない。 ・ […]

error: Content is protected !!