エレキギター初心者講座 ピックの持ち方と弾き方

ピックを使ってギターを弾いた時に音が悪い、弦ピックが引っかかって早く弾けない、ピックと弦が当たった時に「こすれる」音が出る。早弾きの時ピッキングが空振りする。などの症状はピックの持ち方が悪いかもしれません。

いくら左手が動いてもピックがひっかかってはきれいに音が出ませんね。

実は私もピッキングが苦手でした........。

特にピックが弦にひっかかる、早弾きした時に空振りするなどの症状の悩まされていました。

 

で、ピッキングしなくても良い音の出し方....左手のタップだけで音を出していた時期もあります。

それから時が経ち、ピッキングがうまくできないのはまずいと思い

思考錯誤を重ねピッキングのコツをつかみました。

と言いますか、ある日突然できるようになったんですね

もったいつけずに書きますと

コツはピック軽くを持つというです。

ここではピックの持ち方について解説しています。

[toc]




スポンサーリンク

ピックの持ち方のキホン

ピックを持つ手には力を入れずに優しく軽くが基本です。
あまり握り込むと出音が均一になりません。

もう一度言います、

『ピックは力を抜いて軽くもつ』がコツです。

っていってもこの力を抜いて軽く...この感覚をつかむのが難しいですね。

この脱力はギター上達のキーワードになります。

 

ピックを持っている感覚が分からないほど優しい力で持つと、

柔らかく繊細な音からアグレシブな音まで出音のレンジが広がります。

 

よく脱力と言われますが、キレも大事です。

 

野球のピッチャーを想像してください。
良いピッチャーは腕をしならせいい球を投げますね。

 

体が力みまくったピッチャーは体のポテンシャルを引き出せないで生きたボールは投げられませんよね。
脱力のコツは体の関節を柔らかくシャープに使うことです。

 

ギターのピッキングも同じことが言えます。
軽く腕を振り抜くことで弦をシャープに鳴らすことができますので是非習得してください。

 

とは言え慣れるまでこの感覚を掴むのは難しいですが.....。

 

 

 

ピックの持ち方のポイント

ピックの持ちかた、基本的に親指の腹を使ってピック全体を支えるように握ります。
演奏中にピックがズレてしまうとうまく音を鳴らすことができないので、ズレないようにしっかり支えることが大切です。

ピックの先端をどれだけ指から出すかという点にも注意してください。
教則本には1センチ程度出すのが一般的だとしているものもありますが、

1センチでないとうまく弾けないというわけでもありません。

ギター上級者でも1センチ以上出している人や、ほとんど出していない人など様々なので、

まずは自分で色々と模索して弾きやすいところを探してください。

曲や奏法などに応じてピックの先端をどれだけ出すかを変える必要がありますが、

初心者の場合はそこまで気にしなくても良いです。

 

どれだけピックの先端出すかは自分の弾きやすいポイントでいいです。私の場合は5mmぐらいです。

自分の指にしっくりくる感覚で握って弾きやすい先端の長さでOKです。

 

ピックを握る手首にも力は入れず、回転やスナップを利かせられるように柔らかい状態にキープしておくことがコツです。

手を洗った後、肌に残った水を振って落とす人が多いでしょうが、感覚としてはそのくらいの柔らかさが理想的です。

もちろん指先も同じように力を入れず、関節を柔らかさを保つことを忘れないようにしましょう。

もし、早く弾きたいなら親指の関節を動かし弾く練習もしてみてください。
低音弦のブリッジミュートする時に活躍しますよ。

ピックを持つ角度

ピックを持つ角度には3つの種類があります。
順アングルと平行アングル、逆アングルの3つです。

順アングル

弦に対して斜めにあたる持ち方です。手首が動く方向と同じなので一番弾きやすいピックの持ち方だと言えます。
あまり角度をつけすぎると弦をこするようにピックが当たるのでノイズが多くなるという欠点もありますのでピックの角度はほどほどに...

平行アングル

フラットピッキングと呼ばれることもあります。
いちばん基本的な弾き方ですが、使っている人はあまりいないかもしれません。

弦に引っかかりやすいのがこのフラットピッキングです。

逆アングル

太い音が出るのが特徴です。ブルースギタリストに多いかな...

ブルースギタリストではないですが日本では、佐久間正英、元JUDY&MARYのTAKUYAが有名です。

海外のギタリストではニールショーン、マイケルシェンカー、ジョンサイクスなどがこの持ち方です。

マイケルシェンカー、ジョンサイクスはデアドロップ型のピックの先端部分ではなく丸いところを使って弾いています。

ここでも軽く弾くのがポイントです。

ちょっと変わり種の持ち方

ギタリストの中には中指と親指でピックをもつギタリストもいます、

 

エディーヴァンヘイレン、サンタナは中指と親指でピックを持ちます。

実は、この中指と親指でもつフォームは一番手首が使いやすいフォームです。

エディーヴァンヘイレンはこの中指と親指でもつスタイルでハミングバードピッキングという超高速のトレモロフレーズを弾きます。

 

まとめ

ピックをどの持ち方にするかは、これが正解というのはなく、自由なので、自分にしっくりくる自然に握れる持ち方がいいです。

どうしても決められないという方は順アングルで持ってみてはいかがでしょう?

ピックを弦にあてる角度よって音や弾きやすさがかなり変わってきます。

早弾きは順アングルが弾きやすいですが、あまり角度をつけすぎるとノイズ出やすくなります。

 

ピックが弦に当たる角度によってフレーズに様々な表情を与えられますので曲調、欲しい音に応じて持ち方を選択するようになります。

 

普段は自分が一番しっくりくる持ち方でピックを持ってOKです。

慣れてきたら弦に当てる角度を変えてフレーズの表情の変化を確認すると面白いですよ

[ad#co-2-1]